除雪が間に合わない道にしてやられ。貨物車跳ねまくってもう大変❗
クルマのベッド下部分の改造に着手してようやく完成。ちなみに、走行距離は19万kmではなく20万kmでした(笑)
今シーズン初滑り。栂池はそこそこパウダー
今シーズンは板とバインディングを新しくしましたが、ヘルメットも新しくしようかな・・・もう守りに入らないとダメな年齢と役職だし(笑)
暇にかまけてYouTube三昧。全部ノーコードアプリの物ばかり。さて、文系おやじにアプリを作る事はできるのだろうか・・・?
すっかり忘れていた!もらった10万円で板買ってたんだ!
ノーコードアプリ、kintoneが月額1,500円/人って高いような・・・googleのAppsheetはまだ情報が少ないなぁ
朝から天気が大荒れ。電車止まるとやだな。
車検終了。195,000だったけどタイミングベルト交換。ついでにウォーターポンプと燃料フィルタも交換。これで来年まで(貨物車は毎年車検)大丈夫だろう
盆休み、すげー飲んだくれ
ケータイの入力をキーボードでしていると、パソコンと違う変換結果が出るのと文節が全然違う所で切れたりする。これって、SONYの日本語ソフトが結構おバカって事なんかな?ATOKとか携帯に入れた方がよいのか?
サイゼで一人飲み。家の鍵忘れて締め出されたから奥さん帰ってくるまで飲んでます。一人飲みって時間が経つの早いなー
会社の幹部懇親会。幹部って響きがどうも暴力団っぽくて好きになれない副統括部長(笑)
VBAかGASか悩む。
また東京の感染者が増えてきた。やっぱりもうすこし全国的に【在宅勤務】した方が良いのでは?と、高校生で溢れた通勤電車に乗る私は思う
週明け、謎の筋肉痛が左足に。何もやってないはずなんだけど、唯一動いたのが焼却場に資源ゴミを捨てに行った時。運転したのがMTだったから?
会社でGoogleフォームを色々いじくって手を抜く方法を検討中。にしても、便利な機能を使うとしてもアドオン程度なら何とかなるけど、スクリプトになると何の事だかさっぱりプリプリ・・・HTMLのタグ程度だったら何とか出来るけど、文系事務職にはハードルが棒高跳び並みに厳しい
何か、普通に会社に行くだけで、すげー疲れるようになっている自分に愕然とする。
めっちゃ自宅待機延長(笑)でも、今週は明日だけ待機であと全部出勤。
最近、時差通勤と自宅待機のミックスで割りと早い時間から飲んでる事が多い。ひっそりベランダで飲んでると、キャンプ気分が味わえる。来週からは本格的なベランピングの予定。
スキー、スノーボード好きのためのMastodonインスタンスです