--> -->
主にスキー場に関する情報を集めてみるテストです。
スキー場の最新状況はこちら
日記は→こちら。
さらに過去の記事: 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018
としか書いてありませんが、信濃毎日新聞によると、リフト設備への土砂の流入、流れ下った水によるゲレンデの大きな溝、などがあるようです。上田市武石番所ヶ原スキー場は甚大な被害を受けました。
花園の3本のクワッドを1本の6人乗りに掛け替えるようです。現存する麓とスキー場上部を結ぶ4人乗りリフト(約1600メートル)は今シーズン終了後に取り壊し、6人乗りの大型リフトに更新する。
2019年10月に発生しました台風19号により、みつまたエリア 下山コース一部崩落および仮橋の流失被害が発生いたしました。
かぐらは下山コース閉鎖。止む無く今シーズンの下山コースに つきましては、閉鎖とさせていただきます。
峰の原はスキー場営業中止。理由としましては、先日の台風19号によるリゾート内の被災箇所の復旧工事が、今シーズンのオープンまでに間に合わないと判断したためです。
トップブランドでありながら進化し続ける姿勢には脱帽です。2019-20冬には兎平ゲレンデ上部に”展望コース TENBO”が誕生します。 展望コースは、長野オリンピック男子スーパー大回転スタートハウス直下
とのことで、今年は営業できなかったんですね。京都地方気象台によると、降雪は平年のわずか1、2%しかない。除雪費や交通事故が減少した一方で、府北部唯一のスイス村スキー場(京丹後市弥栄町)は開業できないまま今季の営業終了を決めた。
#ref(): File not found: "EHdOoGeVAAAYBGn.jpg" at page "2019"
ヘラクレスのさらにリフト沿いで確かに良さそうですが、ここっていつも大きなクラックが入っていて怖くて入れないエリアな気がしますが・・・大丈夫なのかな。。新コース「ツリーヘラクレス」の場所をご確認下さい
スロープは変えようがないでしょうから、そり遊びできるようなエリアを設けたりするんでしょうかね。フロア内とゲレンデ一部をリニューアルすることになりました
箱館山だそうですが、スキー客では無く雪観光なのですね。運営会社「マックアース」によると、近年、雪が珍しい東南アジアからの観光客が増え、昨季は、イスラム教徒から「礼拝堂はどこにあるのか」という問い合わせが複数あったという
とのことです。ツリーランもただ作るだけの時代は終わったということかもしれません。ファミリーで森の冒険へでかけるパウダーボウル
奥大山の資料ではリフト掛け替えが3,000万ぐらいだったと思うのですが、「滑走距離600メートル、標高差72メートル」なのに、業者にぼったくられてる?(笑)リフトの基礎や支柱の経年劣化が判明、建て替えの場合約3億2千万円かかる
年間4千万ぐらい赤字ということでしょうか。結構賑わっていたイメージですが・・・。14年間で計約5億8千万円を村が支出
ここ繋がらないかなー、とずーっと思っていた所が、ついに解放されます。本当は猫魔側へのアクセスが大変だから、アルツから登ってみたいですよね。利用者が多くてマナーが守られれば冬期も解放するのでしょうか。とても楽しみです。運用期間:2019年4月6日(土)〜4月中旬(積雪状況等により変更の場合あり)
ゲート開放時間:9:00〜13:30(猫魔スキー場側ゲート 最終入場12:00)
ゲート設置場所:
【猫魔スキー場】エキサイトキャットチェア降り場付近
【アルツ磐梯】霧氷チェア降り場付近
距離:約800m
所要時間:約30分
※天候等により開放時間、日時が変わる場合があります。
なんだかんだ言って北海道はまだまだスキー場が多いですからね。人口が減少するに従ってこれからもスキー場減少は進むのでは無いでしょうか。少子高齢化などによる利用者減で経営は悪化。08年6月期に2億1600万円だった売上高はここ数年1億円前後に低迷
有志による復活という事でしょうか。うまくいくといいですねー。札幌の経営者らが1月に設立した「M・かもい岳株式会社」(札幌市東区、村中徳広社長)が、2019年度の営業を休止した歌志内市の「かもい岳スキー場」を20年度に再開させる見通しになった