--> -->
主にスキー場に関する情報を集めてみるテストです。
スキー場の最新状況はこちら
![]() |
![]() |
日記は→こちら。
さらに過去の記事: 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023
かぐらにも入るんですね。【かぐらスキー場】 ICゲート導入台数 6台
一年ぐらい更新さぼってしまった・・・。
これからまたコツコツやっていきますm(_ _)m
との提携のようですが、トマム自体高級リゾートという印象なので、富裕層対象でしょうかね。当人はそういうつもりはないかもしれませんが・・。「女性のキャリアをシームレスに」の実現に向けて個人向けリモートワーク実践スクール事業「リモラボ」
日本で一番混雑するスキー場、奥伊吹が造雪機能を増強するようです。暖冬に向けて先手を打った形ですね。合計「1日525トン」 (※昨シーズンの約12倍の造雪能力)
奥伊吹もそうでしたが、持続可能性への配慮もセットなのが現在のスタンダードでしょうか。最新人工降雪機の設置で降雪作業における CO2 排出量を 76%削減
公式発表は無いものの、一部で盛り上がっているヤケビの新コースです。! 志賀の手前側は非圧雪が多い一方で奥側は比較的少なかったので、楽しみですね。今シーズン誕生する新パウダーコース。最大斜度31度、893mは非圧雪コースの中では最長。
利用者数6.5万人の台鞍は廃止で3.5万人の南郷が残るのが不思議でしたが、そういうことなのですね。南郷は地元の季節雇用が多く、地域貢献度が高いとして継続になる